北の詩祭2025
令和7年11月1日(土)13:20〜15:50(開場13:00)
会場:かでる2・7 730研修室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
後援:北海道立文学館
プログラム
第1部:故永しほるさんによるトーク (13:30〜14:30)
(テーマ)「書くことと読むことの往還」
第2部:秋の朗読会
(会員+一般による朗読会)
【故永しほるさん プロフィール】
詩作者。1998年生まれ。北海道在住。「北十」、「崩壊系列」、「三角球」所属。2023年に詩集『壁、窓、鏡』(私家)で第57回北海道新聞文学賞本賞受賞。
ほかに、おみくじ器に59人の詩を収録した合同詩集『占球儀』を発表。
2025年7月からはYoutubeとPodcastで詩の魅力を発信する番組「シカラジ」を開始。
第99回 道展
北海道の美術界をリードして100年
 明治末から大正にかけての北海道の美術の黎明期に、各地に美術を志す青年達の活動が生まれ、北海道における大きな美術団体結成の気運が高まります。大正14年秋、「北海道における美術の向上と普及を図る」を目的とした北海道美術協会が日本画6名、洋画25名計31名の創立会員のもとに結成、そして同年10月、札幌市中島公園の農業館を会場にして道内初の美術公募展となる第1回展が開催されました。
 今年2025年は、道展創立100周年の年にあたりますが、コロナ禍により2020年は本展が開催できなかった為、開催回数としては今年が「第99回」、来年2026年が「100周年記念道展」となります。
(道展チラシより抜粋)
2025年10月23日(木)〜11月2日(日)
会場:札幌市民ギャラリー
    札幌市中央区南2条東6丁目
    Tel: 011-271-5471
入場料:一般900円・大学生500円(高校生以下無料)
画集:3,000円(会場にて販売いたします)

第76回毎日書道展
北海道展
令和7年9月24日(水)〜28日(日)10:00〜18:00
第一会場:札幌市民ギャラリー
第二会場:大丸藤井セントラル7F・スカイホール
入場料:一般 500円 / 高・大生 300円(中学生以下無料)
主催:毎日新聞社 (一社)毎日書道会
2025JBDF北海道後期
プロランキング競技会
全道オープンランキング戦・ライジング戦・ダンスタイムがそれぞれ行われます。
9月21日(日)13時 START
料金:全席指定8,000円
ダンスホール一番館
(札幌市豊平区平岸3条13丁目5−5)
主催/北海道ボールルームダンス連盟(JBDF北海道)
お問い合わせ先 ダンスクリエイション・マツモト dancrehiragishi@gmail.com 011-595-8827

中野北溟記念北の書みらい賞
受賞者展2025
日本を代表する書家北溟氏の功績を記念し、道内若手書家の育成と支援を目的に創設したみらい賞。第4回(2024年)受賞者4人の12作品と第5回(2025年)受賞4作品を紹介します。
7月30日(水)~8月3日(日)
10時~18時(8月3日17時終了)
DO-BOX EAST
札幌市中央区大通東4丁目1番地 北海道新聞社ビル1階
主催/特定非営利活動法人北の書みらい基金
共催/北海道新聞社
ホームページ http://www.kitanosho.jp/
お問い合わせ先 道新文化事業社 011-241-5161






