ごあいさつ

 北海道の涼しい夏が懐かしく想える今年の猛暑もようやく過ぎ去ったかと思えば、もうすっかり冬の寒さを感じさせる気配になって参りました。
お陰様で全道シルバー作品展も36回と歴史を重ねて来ることが出来ました。毎年作品を拝見しながら、ものを作ることの楽しさや発表することの喜びがいかに大切か、多くの来場者に伝わっていることと感じています。
 創造すること文化に触れることは生きる力になる。アメリカの詩人・実業家サミュエル・ウルマンの詩「YOUTH(青春の詩)」にもあるように、歳を重ねても情熱や探究心を持ち続ける、人生を楽しむことの喜びを忘れないことがいかに大切なことであるのか。
 北海道文化団体協議会は、長い歴史の中において文化活動を続けて来た団体として会員の方々の発表や活動する場を提供し活性化すること、それを見ていただくための周知や普及活動、更に文化活動に対しての支援を戴ける方々の輪を一層広げていくことが大切と考えます。
 これからも創る喜びと「文化力」を高めて心豊かに過ごしていくことが何より大切なことでしょう。

北海道文化団体協議会
会長  下沢敏也
令和7年10月24日


第36回のシルバー作品展は、全道から187の作品が出展されました。

絵画の部

書の部

写真の部

工芸の部

短詩型の部

特別賞

最高年齢者特別賞